当院の側弯症専門の整体は
なぜ?こんなにも効果が
実感できるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
- なるべくならコルセットをつけたくない
- 整形外科や病院へ行ってもあまり変化が実感できない
- 腰や背中に痛みを感じてしまう
- 水着を着れないのが嫌だ
- 手術は絶対したくない
- 周りからの視線などがストレスになってしまっている
- 一生このままじゃないかと思うと不安だし悲しい
そのお悩みお任せください!
事実、当院は91.7%の方が
10回以内に完璧に良くなり
卒業されています
はじめまして。
代表の氏原と申します。
当院が最も大切にしていることは
「完璧に良くなって早く卒業をしてもらうこと」です。
よくある病院や整骨院・整体院では、経営していく上で仕方のないことかも知れませんが、長く通って頂くことを目的としている院がとても多いです。
カラダをしっかり改善することはとても大事ですが、そんなにお金と時間を無駄にかけて欲しくはありません。
そんなことをしなくても、痛みを根本改善し健康を維持することはできます。
当院では、お客様のことを第一優先に考え、多くの方が短期間で症状を根本改善し、卒業をして頂いております。
なぜ?そのような事が
可能なのか?
それには当院独自の方針
に理由があります。
当院では最高峰の技術と知識をフルに使って、施術によって症状を根本改善し、カラダ全体を整え、再発しづらい健康なカラダへ導くことをしていますが、それだけはありません。
さらに、お客様自身が、「自分で自分のカラダの不調を改善する」方法を覚えて頂くことで、さらに施術効果をアップさせ、完璧に良くなった後も、院に通わなくともご自分で簡単に健康体を維持できるようになって頂くことができます。
全く難しいことをするわけではありません。
誰でも簡単にできることです。
そんなことでも、ご自身のカラダの不調がどこから来ているかをわかって頂いて、本当に簡単なセルフケアをするだけで、健康体は維持することができます。
私が十何年もかけて、何千万円もかけて勉強し臨床を重ね積み上げてきた知識を惜しみなく、お客様に還元できればと思っています。
\お客様の喜びのお声/
「生まれつきの側湾症で腰痛などがありました。」整体院には初めて行きましたが、正直整体で側湾症が良くなるとは思いませんでした。 初めて来院した際は、本当にこの体操で良くなるのかなと不安に感じていましたが、不思議と体の奥まで響いてくる感じがして、全身がほぐれてきました。 自分でもよくわからない状態ですが、体が良くなっていることが実感出来、混乱しながらも嬉しい気持ちになりました。 施術を受けていくうちに無理なく背骨が真っ直ぐに近ずいていく感覚が実感できました。 最後には必ず体操を教えて頂き、体操の種類は色々ありますがすべて数秒で終わります。家でも苦にせず楽に出来るのでこれなら続けられそうです。 しかしこんな動きで体のゆがみが整うなんて知りませんでした。 しっかり体操を続けてぶり返さないようにします。ありがとうございました。 (玉淵様 50代女性) ※効果には個人差があります |
「側弯の見た目も気になっていました。」体が左に傾き、腰上部が右に膨らむ側弯症で悩んでいました。 痛む部分の原因、全身との関連等を丁寧に説明のもと、納得でき先生方を信頼して施術を受けています。 本当に施術を受けて良かったと思っています。 (大塚様 50代女性) ※効果には個人差があります |
「背骨の歪みから腰痛が出ていました。」<当院来る前はどのような悩みをお持ちでしたか?> <実際に施術を受けて身体にどのような変化が起こりましたか?> <同じ症状の方にメッセージをお願いします> (中野様) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも側弯症が
改善されるのか?
他で良くならない理由
症状についての説明
原因
①機能性側弯
②構築性側弯(本当の意味での側弯)
当院の改善法
4月5日までに
\ ご予約の方に限り /
整体コース
初回限定2,980円
※通常初回5,500円〜
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと2名
※全て税込価格
まだまだあります!
\ お客様の喜びのお声 /
「腰痛がもう怖くありません!」
なぜ、当院に来店しなければいけなかったのですか? 他店とはどのような違いがありましたか? 実際に施術を受けてどうなりましたか? 同じような症状を持っていられる方々にメッセージをお願いします (山木様 50代女性) ※効果には個人差があります |
「身体の歪みが原因で足にしびれが出ていました。」<当院来る前はどのような悩みをお持ちでしたか?> <実際に施術を受けて身体にどのような変化が起こりましたか?> <同じ症状の方にメッセージをお願いします> (菊池様 50代女性) ※効果には個人差があります |
側弯症について
もっと詳しく知ろう
楽になった症例集
CASE1:側湾による背中の張りがあり来院(50代女性/会社員/水戸市在住) ◯来院時の症状 ・座位・立位での背中の張り ・学生時代から健康診断で側湾症と診断されていた ・後ろ姿でも側湾が分かる状態。 ・腰や肩に痛みが出ることもあり。 ◯検査・原因分析 ・仕事環境:1日6時間以上のパソコン作業。 ・治療歴:これまで側湾症に対する治療を受けたことがない。 ・側湾症の特徴: 若年期からの慢性的な側湾症。 胸椎右凸、腰椎左凸のダブルカーブ(骨盤は右凸) 左胸部、右腹部が圧縮され、腰椎の可動性が低下。 ・股関節の左右差:左股関節前面・外側、右股関節内側が硬い。 ◯施術プラン ・張りや痛みの改善を優先しつつ、女性の視点を考慮してビジュアル的な観点にもフォーカスして施術を行なっていく。 ・年齢や骨の変形を考慮し、「まっすぐ元通り」にすることよりも「側湾の軽減・悪化予防」を目標に設定。 ◯施術内容と経過 ドイツの側湾症専門の治療手技に基づき、下記の内容を実施。 【施術内容】 ・柔軟性の確保:下半身から開始し、上半身(肋骨・肩甲骨)の柔軟性を改善。 ・脊柱・骨盤周囲の柔軟性改善 ・呼吸の活用:圧縮されている部位(左胸・右腹)の活性化を呼吸と組み合わせて行う。 ・自主トレ指導::自宅で実践できる簡単なエクササイズを指導。 ・姿勢指導:日常生活での姿勢(禁忌姿勢や就寝時、仕事中のいい姿勢)や環境設定についてアドバイス。 【経過】 ・2〜3回の施術で背中のはりが軽減。肩や腰の痛みは時折出現するものの、長引かない状態に改善。 ・5〜6回目で目にみえる姿勢改善が確認される。 ・本人の積極的な自主トレの効果もあり、10回程度で姿勢の安定が認められ、側湾の進行も抑制。 ・現在は1〜2ヶ月に1度の定期的なケアを継続中。徐々にではあるがさらなる改善も見られている。 ◯まとめ 側湾症は「曲がっている=痛みが出る」とは限らない疾患です。その分、一度症状が現れると長期化しやすい傾向があります。現状、側湾症を専門的に診られる施設が少ないため、適切な治療を受けられないケースも多く見受けられます。 今回のケースでは、側湾症の専門治療手技に基づき、ただ筋肉を柔らかくするだけでなく、上手く使えていない部位の機能を活性化することで効果が得られました。また、その方のライフスタイルも十分に考慮して総合的な施術を進めていくことでより高い効果を発揮することができます。 年齢的に諦めてしまう方もいますが、痛みなどの機能的な部分だけでなく、その方のニーズに沿った女性ならではの視点の改善も見られて本当に良かったです。 ※施術効果には個人差があります。 |